東京都観光メディア
どこでも観光案内所
外国人観光客の急増に対応すべく観光ICT インフラを整備
2020 年に向け都内500 箇所へ設置を計画
設置された場所はどこでも観光案内所に








Project Overview
東京都の推進する外国人観光客への情報発信と観光案内を目的としたICT インフラの開発に企画設計から参加
特に多言語での観光案内 や案内所の整備が整っていない島嶼エリアや都下エリアへの観光客流入に際する観光案内インフラとして期待されている
・スポットの調査や翻訳、効果分析まで対応
・調査収集した情報は東京都の観光情報資産としてガイドブックや公式観光サイトなど都の他の観光メディアでも活用
・コンテンツの主要機能はスマートフォンにも対応しサイネージ利用後もユーザーの観光周遊をサポート
Client
東京都観光課 / 東京観光財団
パナソニックシステムネットワークス
Our role
コンセプトデザイン
システム設計
ハード意匠デザイン
コンテンツ制作
運用計画立案
Our Team
クリエイティブディレクター : 大井 健司
設計 / デザイン : 吉田 祐
Credit
フロント & バックエンドシステム開発 : スタンフット
観光情報調査・提供 : ゼンリン( 地図情報提供 / 地域情報調査)
リクルート ( 観光情報提供)
制作・運用: PDC