量子ドットは非常に小さな半導体粒子で光を滞留させ発光する性質を持っています。
その性質を応用した塗料を壁面に塗布することで、LED・液晶画面にも匹敵するハイコントラストなプロジェクター投影を実現します。
白壁にプロジェクターを投影する従来の方法では、暗部の締まりを表現しきれずコントラストの再現に限界がありました。
量子ドット(Quantum Dot)は光を保持して波長を合わせることで強く発光することと、量子の大きさを調整して波長の周波数を変えることで、より色鮮やかに発光させることが可能になります。その性質を活かし、壁面を黒・グレーにしても明部の表現が保てるため、暗部の締まりを表現しながらも明部をキープするハイコントラストな投影を実現しています。
これによりビジュアルに奥行きが生まれ、Immersive Engineの没入感により深みを与えます。
共同開発をしているCole氏は、量子ドットの技術を活用したスマートフォンやPCデバイスのディスプレイの性能アップに世界的に貢献。その技術をプロジェクターを投影する壁面の塗料に応用する「Immersive Magic Wall」の共同開発・販売を実施しています。
Cole Franklin氏 インタビュー動画
Immersive Magic Wallは、Immersive Engine導入時に選べるオプションになります。 Immersive Magic Wallを採用いただいた場合、壁面は通常の白ではなく、黒〜グレーになります。プロジェクターと壁面との距離によって変動する明るさ(ルーメン)に沿って、最適なトーンをご提案いたします。
プロジェクターはLEDに比べて、初期費用・運用コスト・環境配慮に適したソリューションです。Immersive Magic Wallは、LEDビジョンの代替えシステムとしてご提案が可能です。
さまざまな形状にレイスとされた壁面にプロジェクターでコンテンツを投影して、ゴーグルレスのまま没入空間を創出するImmersive Engine。今まで出張にかかっていた移動費・移動時間をゼロにする次世代型プレゼンテーション・会議システムです。倉庫・工場視察、社内研修、店舗監査や会場の下見、観光など、さまざまなシーンでご活用いただけるソリューションです。
■ お客さまのご紹介 東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:澁谷直樹、以下、NTT東日本)では、地域循環型社会の実現に向けた実証・体感フィールドNTT e-City Laboにおいて、一次産業、製造・物流、小売、文化芸術・スポーツ、防災など多岐に渡る分野の社会課題解決に向けた実装事例が紹介されています。 今回、NTT e-city laboにImmersive Engine・Immersive Magic Wallを導入させて頂きました。 ■ 導入前の課題 NTT e-city laboではスマート農業のハウスはじめとして敷地内で実際に稼働している地域の社会課題解決事例を来場者に紹介することで、来場者の強い共感を得ることができ、地域の方々と共に新たな地域の社会課題解決事例を生み出すきっかけとなっています。しかしながら、遠方にあるスマート農業のハウスや賑わい創出を目的とした地域イベントなどをリアルに伝えることは難しく、来場者対応上の課題となっておりました。
SocioFuture株式会社は、金融機関向けにATMの監視・警備連携業務やソフトウェア開発等のサービスを提供しています。空間とコンテンツを活かしたショールーム「IDEA」にImmersive Engineを導入していただきました。 L字型の白壁に 3台のプロジェクターで超高精細な映像を投影、ATMデモ機も設置された次世代的なデジタルショールーム空間に投影するコンテンツは iPadでコントロールが可能 特別な知識は必要なく 誰でも簡単に映像・ドキュメントデータを表示することができます。 また、ホログラム技術を使った空中タッチディスプレイとシステム連動した インタラクティブコンテンツも導入。 ウェルカムメッセージや映像演出で来場するゲストにインパクトと没入感を与えます。 先進的なソリューションを体感してインスピレーションを呼び覚ます想像力を刺激する次世代ショールームのシステムとしてImmersive Engineをご活用いただいています。 -------------------------------------------------------------------------------- 【IDEA 公式HP】 https://www.scft.co.jp/about/idea --------------------------------------------------------------------------------
■ お客さまのご紹介 株式会社エスクリ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:渋谷守浩、東証プライム:証券コード 2196 以下、エスクリ)は、挙式や披露宴の企画・運営を中心に事業展開している東京都中央区に本社を置く企業です。最新のテクノロジーを活用したサービス開発に力を入れ、新たな顧客価値の創造を目指しています。 ■ 導入前の課題 東京に勤務する地方出身の多くの方が、故郷で結婚式を挙げる際、式場選びや打ち合わせのために何度も地元への往復が必要となり、時間とコストの大きな負担を感じていました。また、コロナ禍における移動の制限も新しい解決策を求める大きな要因に。エスクリが所有する東京から離れた結婚式場を、バーチャルでリアルに体験させることで、時間やコストの削減はもちろん、新しいウェディングサービスの提供を目指しました。